アネモネの青い鳥

世の中暗いことも多いですが、
このブログでは皆さんが幸せになるような
明るい話題のみ上げていきます。

    カテゴリ:イベント >


    浦和レッドダイヤモンズ(うらわレッドダイヤモンズ、英: Urawa Red Diamonds)は、日本の埼玉県さいたま市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。Jリーグ創設当初からのチーム、オリジナル10の1つ。呼称は浦和レッズ(うらわレッズ)。…
    222キロバイト (25,126 語) - 2023年5月8日 (月) 01:07
    おめでとうございます㊗

    1 名無し募集中。。。 :2023/05/06(土) 20:35:12.80
    浦和、3度目アジア制覇 アルヒラルに計2―1―ACLサッカー
    https://news.yahoo.co.jp/articles/64d35997983bac094ab5c72d887bab5818618a5f

     サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は6日、埼玉スタジアムでホームアンドアウェー方式の決勝第2戦が行われ、浦和が前回王者のアルヒラル(サウジアラビア)を1―0で退け、2戦合計2―1で、2017年以来3度目の優勝を果たした。

     大会最優秀選手には、酒井宏樹が選ばれた。

     浦和は風下の影響で苦しい前半となったが、西川の好セーブなどで相手の猛攻をしのいだ。後半開始早々にFKからオウンゴールを誘って先制し、そのまま逃げ切った。

     ACLで優勝3度は史上最多となり、日本勢の優勝は5度目。浦和は12月にサウジアラビアで開催されるクラブ・ワールドカップ(W杯)に出場する。

    【【イベント】浦和レッズ アジア・チャンピオンズリーグで史上最多三度目の優勝!】の続きを読む


    SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ、英語: End of the World、中国語: 世界末日)は、日本の男女混合4人組バンド。旧称は世界の終わり。2007年結成。所属事務所はTOKYO FANTASY。所属レコード会社はユニバーサルミュージックで、所属レーベルはVirgin Music。公式ファンクラブは「S…
    132キロバイト (9,340 語) - 2022年12月30日 (金) 13:56
    おめでとうございます㊗

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2022/12/30(金) 23:47:25.68ID:rhuHzpL39
    12/30(金) 21:54配信

     年末恒例『第64回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系 後5:30~10:00)が30日、東京・新国立劇場から生中継され、男女4人組バンドのSEKAI NO OWARIが「Habit」で大賞に輝いた。“クセ強”ダンスとともに、ついに栄冠をつかんだ。

     SEKAI NO OWARIは、Nakajin、Fukase、Saori、DJ LOVEの4人組。幼少期からの友人たちで結成され、2011年にシングル「INORI」でメジャーデビュー。現在のバンド名となった。「日本レコード大賞」では、『ENTERTAINMENT』(2012年)と『Tree』(2015年)で優秀アルバム賞を受賞し、「炎と森のカーニバル」(2014年)、「RAIN」(2017年)、「サザンカ」(2018年)で優秀作品賞を受賞してきた。

     「Habit」は今年4月に配信リリース、6月にCDシングルとしてリリースされ、ヒットを記録。特徴的なダンスがSNSなどでも大きな盛り上がりとなった。

     Nakajinは、楽曲制作当時を回顧し、「自分たちがすごく肯定されたような気持ちでうれしい」としみじみ。Fukaseは「デビュー当時から出させていただいて、長い年月かけてやっといただけた」と感慨にひたり、Saoriは「12年間にかかわってくださったスタッフ、応援してくださった皆さんのおかげ」、DJ LOVEも「盛り上げてくれた皆さんのおかげ」と喜びを語った。

     『輝く!日本レコード大賞』は、今年3年ぶりに有観客となった新国立劇場・中劇場から生放送。総合司会は安住紳一郎アナウンサー(11年連続)と俳優の有村架純(初)が務めた。

    ■過去10年間『レコード大賞』受賞者
    第63回(2021年):「CITRUS」(Da-iCE)
    第62回(2020年):「炎」(LiSA)
    第61回(2019年):「パプリカ」(Foorin)
    第60回(2018年):「シンクロニシティ」(乃木坂46)
    第59回(2017年):「インフルエンサー」(乃木坂46)
    第58回(2016年):「あなたの好きなところ」(西野カナ)
    第57回(2015年):「Unfair World」(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)
    第56回(2014年):「R.Y.U.S.E.I.」(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)
    第55回(2013年):「EXILE PRIDE~こんな世界を愛するため~」(EXILE)
    第54回(2012年):「真夏のSounds good !」(AKB48)

    ■『第64回輝く!日本レコード大賞』優秀作品賞
    「君を奪い去りたい」純烈
    「CLAP CLAP」NiziU
    「恋だろ」wacci
    「甲州路」氷川きよし
    「新時代」Ado
    「スターマイン」Da-iCE
    「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
    「なんでもないよ、」マカロニえんぴつ
    「Bye-Good-Bye」BE:FIRST
    「Habit」SEKAI NO OWARI
    ※曲名50音順

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa1dbb06239f5fc84f5c09eaee666ca0a662b88
    ★1 2022/12/30(金) 21:56:52.31
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672405012/

    【【イベント】2022年『レコード大賞』SEKAI NO OWARIが「Habit」で大賞に輝く】の続きを読む

    このページのトップヘ